スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています


  • 2010.11.11 Thursday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

地球最後の日のための種子

評価:
スーザン・ドウォーキン
文藝春秋
¥ 1,550
(2010-08-26)

 北極圏の凍土の地下に巨大な種子貯蔵庫があります。
それは作物の遺伝子を守り、その多様性を伝えるための施設です。
人類が壊滅的な災厄に襲われた後も、生き残った人々が農業を続けられるように作られました。

この「地球最後の日のための貯蔵庫」建設を構想した科学者、
ベント・スコウマンの生涯を追う科学ノンフィクションです。

世界ではより多い収穫、より病害に強い品種を求めて、
作物の品種改良の努力が絶え間なく続けられています。
しかし、その結果ひとたび優良品種が登場すれば、みんなこぞってそれを栽培したがり、
畑はその品種一色に染まるようになります。
そして、その品種が抵抗性を持たない病原体が出現したとき壊滅的な被害がもたらされます。

そうした時に、過去の品種、あるいは原生種とそこから派生したいくつもの種をあたり、
特定の病原体に強い品種を探す、そのための「コレクション」が必要であるというのが、
「ジーンバンク(遺伝子銀行)」もしくは「シードバンク(種子銀行)」のコンセプトです。
そこには世界中で収集された、ありとあらゆる種子が貯蔵され、保全されています。

ベント・スコウマンはしきりにこう言っていました。
「種子が消えれば、食べ物が消える。そして君も。」

しかし、問題はそう単純ではなく、未利用の遺伝子の潜在価値は高く、
ゆえに、先進国の種子企業は穀物の遺伝子で特許を取り、
発展途上国は自国の原生種の採取などを厳しく規制する……

遺伝資源を巡って対立を引き起こしています。

本書は生物多様性の大切さを知る重要な一冊だと思います。


calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< October 2010 >>
categories
selected entries
高田純次の適当な…
ブログのように簡単!
bijin-tokei
archives
recent comment
links
profile
search this site.
sponsored links
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM
JUGEMのブログカスタマイズ講座